今回は、【WEBデザイン】Photoshopを使った模写をスムーズに進める3つのコツという話です。
フリーランスWEBデザイナーの僕が、実際にオススメしている方法をお話します。
これからWEBデザイナーになりたいという方は、ぜひチェックしてみてください。
特に模写をこれからやっていこうという方はチェックしてみてくださいね。
【無料相談はこちら】
WEBデザインの勉強法や独立などのご相談はLINEでお受付しています。
すべて個別に回答させてもらっています。
こちらからご連絡ください→https://idenaga.com/line.html
【無料プレゼント】
《WEBデザイナーになって月収7桁を達成する5つのステップ》を無料でプレゼントしています。
メールマガジンに登録してもらったらすぐにお送りします。
こちらからチェックしてみてください→https://idenaga.com/mail.html
【目次】
00:00 オープニング&自己紹介
01:36 模写って難しい・・・
03:41 初めての模写をスムーズに進める3つのコツ
03:53 1.画像の選び方
07:29 2.模写の考え方
10:24 3.早く上達する方法
12:40 重要なマインド
15:20 まとめ
16:18 今回のアクション
16:39 出永のミッション
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは。
出永です。
愛媛県松山市を拠点にフリーランスWEBデザイナーをしています。
25歳の時に、未経験からWEBデザインを独学し、いきなりフリーランスになりました。
その経験をもとに、未経験から独学でWEBデザイナーになる方法をお伝えしています。
・WEBデザインを独学する方法
・WEBデザイナーに未経験からなる方法
・WEB制作の仕事をもらう方法
これらをお伝えしていきます。
動画を見て頂いた方がより豊かに暮らせるように、
自分が思い描いた人生を生きられるように。
《日本人全員フリーランス化》
というのをテーマに動画をお届けしています。
そんなキッカケとなれたら嬉しいです。
——————
・ホームページ
・LINE公式アカウント
https://idenaga.com/line.html
・メールマガジン
https://idenaga.com/mail.html
・Twitter
Tweets by idenagahiroki
・Facebook
https://www.facebook.com/idechannel2020
・Instagram
https://www.instagram.com/idenaga_hiroki/
——————
#WEBデザイナー
#Photoshop
#模写
#トレース
#コツ
#画像
#選び方
#独学
#練習法
#ウェブデザイナー
#WEBデザイン
#ウェブデザイン